年間行事
豊明老人保健施設で行われているレクリエーションについて紹介します。(過去に開催した行事の内容です。)
※下段はボランティアの方の催しになります。
※下段はボランティアの方の催しになります。
| 4月 | 5月 | 5月 |
|---|---|---|
| お花見 介護教室 |
お茶会![]() |
|
| 合唱 個人芸 |
盆踊り ピアノ演奏 |
日本舞踊 合唱 |
| 7月 | 8月 | 9月 |
七夕![]() |
夏祭り | |
| フラダンス ちんどんや 放駒部屋力士訪問 |
盆踊り 日本舞踊 |
フラダンス 個人芸 |
| 10月 | 11月 | 12月 |
| 運動会 介護教室 |
作品展 寿司祭り ![]() |
クリスマス会 |
| 詩吟 琴演奏 津軽三味線 |
琴演奏 日本舞踊 民謡 三味線 |
合唱団 |
| 1月 | 2月 | 3月 |
| 御神酒 お茶会 介護教室 |
節分 | 雛祭り![]() |
| 弦楽器演奏 | 盆踊り | 手品 子供バレエ団 カラオケバンド演奏 |
毎月の教室
月に1度先生をお招きしています。
-

書道教室
-

絵画教室
-

アートフラワー
過去のレクリエーション
作品展
毎年開催している作品展。習字・絵画・刺子など、素敵な作品が並びました。書道の先生だった方や、看板職人だった方もその腕前を発揮!ご家族の方もその出来栄えにびっくりしていました。

ちんどん屋
足助からやってきたちんどん屋さんです。チンドン太鼓を鳴らしながら皆さんの目の前で掛け声に合わせて唄ったり踊ったり。とても賑やかな雰囲気でした。

クリスマス会
舞台も人形も全て手作りの人形劇。職員がこの日の為に練習を重ねました。中には感動して涙を流される方も。

ドーナツバイキング
バイキング形式で好きなドーナツを選んで食べて頂きました。たくさんのドーナツの中からあれにしようかこれにしようかそんな迷う時間も楽しいです。







